近畿大学の飯田彰教授
ジャパンハートの吉岡秀人医師
のお話をお伺いすることが出来ました。
細かい内容は、差し控えさせていただきますが…
飯田教授いわく、
タヒボの研究を続ける理由は『タヒボは面白い“宝の山”』だと答えておられました。
古代の時代より、様々な病気に効く。と信じられてきたタヒボのエビデンスをはっきりさせるのが自身の役目だとおっしゃっておられました。
まだまだ神秘的な部分も多いタヒボ。
これからも、教授の研究からタヒボの秘密がどんどん紐解いていかれるのかなと感じました。
吉岡医師は、ジャパンハートの最高顧問をしておられ
ミャンマー、ラオス、カンボジアの子ども達に医療を届けるために長年尽力されておられる方です。
日本とは違った医療の問題、貧困がもたらす病について教えて頂きました。
また、そんな医療現場で活用されているタヒボについても教えて頂けました。
完治させる医療だけでなく「生まれてきてよかった。自分は大切にされている。」と価値を見出せるような医療も大切だというお話を聞けました。
2025年3月12日
タヒボ茶一覧 | |
![]() 粉末タイプ 21,600円(税込) |
![]() ニューティーバッグ 21,600円(税込) |
![]() ニューエッセンス20g 9,504円(税込) |
![]() エース(ソフトカプセル) 27,000円(税込 |
![]() まるごとタブレット分包 25,920円(税込) 180g |
![]() ニューエッセンス60g 27,000円(税込) |
![]() タヒボプレミアムタブレット 108,000円(税込) |
![]() タヒボプレミアム粉末 108,000円(税込) |